つなぎ融資について、補足します。
金融機関によっては、資金需要があっても住宅ローンで対応しないケースがあります。
資金需要があっても、住宅ローンで対応されないケースとは、例えば、工事代金の着工金や中間金などや、中古物件を購入してリフォーム工事を予定していて、中古住宅購入時の資金などです。
住宅ローンでその資金の融資は認めてもらっているのに、必要な時期に融資が受けられない、そういった場合につなぎ融資が利用されます。
つなぎ融資を利用すると、住宅ローンとは別のローンで資金調達をすることになり、住宅ローンが実行されるまでつないでもらって、住宅ローンの融資金の一部で返済することになります。
つなぎ融資の特徴は、以下の通りです。
・住宅ローンとは別の契約手続きを結ぶため、融資手数料・保険証等が別にかかる
・金利が住宅ローンよりは高いケースが多い
・担保を設定しないこともあるが、抵当権を仮登記することもある
・住宅ローンを承認する金融機関が用意していることが多いが、独立して取り扱う金融機関もある
・金融機関によっては、つなぎ融資のための審査があります
土地代、着工金、中間金など、資金需要によっては、住宅ローンで対応してくれる金融機関もあります。
それが「分割融資」となりますが、注文住宅であっても「つなぎ融資」ではなく、「分割融資」で対応してくれる金融機関は、探せばあるかもしれません。
コスト面では、一概にどちらが安いとは言えず、個別に計算して確認した方がよいでしょう。
ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください。